Lisboa Card as a ticket for local transport
リスボアカードは、市内のすべての公共交通機関(テージョフェリーとシントラ/カスカイスの路線バスを除く)の乗車券として有効です。これには、地下鉄、バス、トラム(有名な28E線を含む)、ケーブルカー、サンタ・ジュスタリフトが含まれます。また、シントラとカスカイス行きのローカル列車、およびプラガル(アルマダ)行きのテージョ橋を渡る列車も含まれています。24時間パス、48時間パス、72時間パスがあり、初回のみ有効です。

1.*空港または観光局でLisboa Cardを受け取り、裏面に氏名と利用開始日時*を記入する。
- バリデーションと旅行: 旅行の都度(地下鉄の改札口、バスやトラムの乗車時)、Lisboa Cardをリーダーにかざす。
- 検札: 検札の際、有効なリスボアカードを提示する(必要であれば身分証明書を提示)。
時刻表と公共交通機関アプリ
地下鉄は**午前6時30分頃から午前1時頃まで運行。ほとんどのバスとトラムは5:00~24:00まで運行(主要路線はそれ以上)。夜間は夜行バスが主要路線を1時間おきに運行している。
公式アプリカリスをダウンロード(Android / iOS) で最新情報をご確認ください。ルート・プランナー、ライブ出発時刻、ネットワーク・マップをご利用いただけます。
観光客にとって重要な路線
- 空港・鉄道駅から市内中心部へ:* 空港から市内中心部へは、地下鉄赤線*が直通しています。オリエンテ(Oriente)駅、サンタ・アポロニア(Santa Apolónia)駅、セテ・リオス(Sete Rios)駅も地下鉄に接続している。Rossio駅からは郊外鉄道がSintraまで、Cais do Sodré駅からはCascais**まで運行している。
- 観光スポットへのアクセス:トラム28Eで旧市街(Casteloがある)を散策できる。Belém(ベレンの塔、ジェロニモス修道院)へは近代的なトラム15Eに乗る。バス 728** (Parque das Nações - Belém) は、テージョ川沿いのパノラマルートを提供しています。
- 中心的な乗り換えポイント: バイシャ-キアド、マルケス・デ・ポンバル、カイス・ド・ソドレは重要な拠点で、ここで路線が交差しているため、道順がわかりやすくなっています。